やっと最高気温が 10℃前後
寒さマシと思たのもつかの間
一気に春めいて 最高気温15℃近くに
マダマダ朝晩は寒いですが
お昼の日差しは気持ちよくて
暖かなお日様パワーで お野菜育って

マダマダ高いですね
先日 小ぶりなキャベツ半玉で 400円ってビックリ

焼きそば 128円の特売でも ちょっとネ、、、
少し寒さが落ち着き
ここ数回 運動がてら歩いての通院
帰り道は少し遠回り 日頃通らない道を
農家さんかな、、、
お家の前に 少し小さい丸大根 1個 100円
コロコロ 3個転がってて 1個手に
帰って 車でお買い物出掛ける予定はやんぺ
有り合わせの温かメニュー

丸大根の煮物 あんかけで

お揚げさんは、、、
中に卵入れての 玉子巾着

節約 ほっこりメニュー
たこうて手出えへんかった丸大根
この冬初で 食べおさめとなりそうです
歩くとええ事ありそうです

30分でも時間出来たら ダイエット
また頑張らんと

最後までお付き合い有り難うございました

スポンサーサイト
あと数日で2月も終わり
朝晩は マダマダ寒いですが
お昼間の日差しは暖かい日も
お花屋さんの前には桃の花が 雛祭りですね
ちょっぴり春めいてきたんでしょうか、、、
如何お過ごしですか、、、
私は、、、
昨年に引き続き 思うように動けなくって

今も 原因不明の水漏れに振り回されつつ
よう分からん用事をいいつかったり
いつまで続くんか ドタバタ 日が過ぎるばかりです

ブロ友さんの映画見て来ましたの記事が目にするも
行けへんまま過ぎてしもて
やっとこさ お買い物足伸ばし ついでの言い訳
今年初の映画へ
ブロ友さん お勧めのファンタジーもええな思たけど
結局選んだんは、、、サスペンス 『羊の木』


関ジャニ 錦戸亮君

そやけど
ほんまに見たかった映画は のがしたかな、、、
『星めぐりの町』

一番行きやすい映画館では上映してなくて残念
調べてみたら遠い方の映画館 それも早朝1回のみの上映
そろそろ上映終了って事かな、、、
レディースデー 1,100円狙いの私には 厳しい月曜日
2週間に1度 半日くらい自由な時間確保したいな
予定は未定 希望は、、、さて 頑張らんとね

最後までお付き合い有り難うございました

相も変わらず寒い日が続きますね
毎日 野暮用に振り回され
ずいぶん ここをお留守してしまいました
寒いですがお元気にお過ごしでしたか、、、
まだまだ インフルエンザ流行中やそうですが
えらい事なってはりませんか、、、
野暮用で振り回されてる私は
お陰様で動ける元気があるって事で
良いのか悪いのか 少々お疲れ気味
仮病の風邪で寝込みたい何て
罰当たりな事考えたらあかんかな
久し振りに公共機関つこてのお出掛け

免許証の更新へ行って来ました
毎日 車を運転する私ですが
有り難い事に 今回も5年更新で
新しく出来た 京都駅前での更新です
優良ドライバーと高齢者限定の更新のみ受け付け
訪れる人は少なく 待ち時間全く無し
スムーズに流れ滞在時間は1時間弱で免許更新が終了しました
はよ終わったやんって悪い虫が
久し振りの京都駅近辺を うろうろ

もちろん うろうろすると食べる食べる
まずは手始めに
更新済ませてのいっぷく

北山 マールブランシュ
京都タワーサンド店限定のアイスバー

カップの中には 抹茶のソース入り

( 小さな写真 クリックで大きくなります )
アイス頂いた後は、、、
ご自由にどうぞと記された珈琲を頂き ほっ
時間は11時半過ぎ、、、
最近 関西ローカルのニュースで小耳にした
2年間限定の屋台村を覗いてみることに


想像してたほどは広くない感じ
夜は混み合うってのが分かる気が、、、
平日のお昼間 ゆったりと
声を掛けられたお店
何やら初めて見る ちょぼ焼、、、

食べてみる事に

ようは粉物 天かす・お餅・牛スジ

チーズに、、、そぼろ
5種類すべてに入ってた具材は 黄色いおこうこ
チーズとおこうこのコラボ美味しい

5種類食べられる 食べくらべ 600円
食べた後の小さな鉄板 小さな穴がちょぼちょぼ
ほんで ちょぼ焼かな、、、
ビニールで覆われた屋台村
お昼間はビックリの暖かさ
いや お日様サンサンの背中が暑かった

京都駅地下街へ スタバ発見
屋台村 暑くて喉乾いたし

バレンタイン チョコホリックフラペチーノ
一緒に出されたコースターが可愛い
そやけどフラペチーノに混ぜこまれた小さなチョコのツブツブ
喉の奥に引っかかって 喉がイガイガ
美味しいのに~ けど来年は無いかな
少しのぼせ気味いえて バスで帰りました
ほんの少しうろついただけやのに 食べてますダイエット忘れて
きちんと体は栄養分無駄なく吸収したもようで
お決まりの体重増加 また頑張らんとダイエット

いつも車ですが たまにはバスに乗って

歩いて街中フラフラも良いかな

今度は ここ登ってみようか、、、
京都タワー 展望台へ行った記憶が無いんですよね
綺麗な青空 春待ち遠しいですね

最後までお付き合い有り難うございました

新しい年の始まりに向けて厄払い
節分祭 上賀茂神社へお詣りに行って来ました
寒いながらも穏やかなお天気となり
多くの方が、、、
何やら今年は子供が多く 昨年よりかなり多い人出
不思議に思てたら 土曜日やったんですね
上賀茂神社恒例の 節分手作り市も開催ですが
毎月の手作り市とは かなり規模が小さく
日頃見かけない出店もありました

日曜祝日 行事の日にきはる神馬

人参をって方が少ないみたいな、、、
こっち見て 首をフリフリ 人参のさいそくかな
今年の豆まき 来られてた俳優さんは、、、

堀内正美さんと記されていました
どんな方やったかな、、、

お顔拝見 知ってます~ええ声の俳優さん


来週は 木村拓哉さんと共演のドラマ放送されるそうです
悪い政治家の役やそうですけどね

今年は豆まきは 集まった方が多くて
13時の豆まきに参加するも、、、収穫ナシって悲しい結果に

せっかく来たんやし 手作り市をうろうろ
14時からの豆まきもチャレンジする事に
これが最後のチャンス 早めに場所取りしたも
今度は後ろばかりに飛んで行く
諦め気分でしたが 何とか取れました

最後の最後に 3個 1人1袋ずつ確保できましたよ~

手作り市では お気に入りのベーグル屋さん
キャラメルマキアートを 2個×180円

( 小さな写真 クリックで大きくなります )
初めてでおたお店でキーホルダー 300円
鍵が行方不明にならんよう バッグのどこかに留められます

明日は立春 春が始まる第一日目
そやけど、、、又々 大寒波到来と天気予報で
残念ながら ぽっかぽかの春は遠そうですね
どうか暖かくしてお過ごし下さいね
最後までお付き合い有り難うございました
