巷の健康ブーム
テレビで放送されるってすごい反響なんね
ブロ友さんが 黒酢売り切れで手に入らへんって記事かいてはったん

『 えぇ、、、有ったよ普通に 』 ってコメントして数日後
私が行く スーパー数件から黒酢 姿を消しました

まあテレビでは 黒酢と紹介してはったけど
お酢は お好みのお酢でOKって事ですから

まあ気にしないことに致しましょう
今のとこ 米酢 黒酢 を愛用中ですが
昨日 リンゴ酢を1本買い足しました
上手に使い分け出来ると良いんですが

昨日の日曜は 義母さんとの外食
ダイエット真っ最中なんで 出来る事なら外食控えてと思いつつ、、、
行ってしまうと ガッツリ食べてから
こんな日は 酢玉ねぎ 酢生姜生活が~
いえいえチャンと頂きました

新商品の いろはすサイダー 100㎖で 19Kcal の微炭酸
サッパリしたサイダーなので 何かをプラスするのに最適かなって

酢生姜のお汁を プラスして

これ サッパリ ええ感じ
気が早いけど この夏の冷房の冷え対策に

血液サラサラに コレステロール対策、、、
ダイエット効果も期待しつつ
ドリンク用なら おろし生姜+リンゴ酢の方がええかな

試作してみんとあかんね
これで この夏の 酢生姜生活は順調に進みそうな予感
酢玉ねぎと共に コレステロール改善
ダイエット効果も若干期待しつつ 頑張りまひょう
3/21~3/27 ダイエットの結果は 500g減
完全に停滞してたん もしかしてええ感じ 減ったよ~
そやけど 日曜の外食 爆食いの影響は、、、
今週にひびくかも
しゃあない しゃあない 頑張ります

巷の流行りものに振り回されるの すかんけど、、、
まだ続いてます 酢玉ねぎ
コレステロール改善策 約2週間経過しました
そやけど 毎日は辛くなって来たんで
同じ様な効果の 酢生姜を追加して
Wで ボチボチ続けていけたらと思います
お高いサプリでなく
お財布に優しい食材に お酢ですから
節約生活にも嬉しいです

酢生姜は、、、豚の生姜焼きに
生姜焼きは普通に生姜使うし
今迄コクだしで 合わせダレにお味噌を少し使こてましたが
お酢が味全体を引き締め 美味しかったです

付け合わせには 以前アップしたお気に入り
酢玉ねぎとツナに胡瓜の和え物

ひよこ豆のトマト煮込みを添えて
酢生姜 思ってたより使いやすそうです
ボチボチ 続いたらええかな

最近 巷の健康ブームは お酢なんやね
お家にある物で 簡単にお安く
健康効果に ダイエット効果が望めるの
節約生活には嬉しいんですけど
そやけど毎日 毎日は結構大変で
今も試行錯誤中の
酢玉ねぎ そして作ってみました
酢生姜 
生姜はみじん切りが一般的なようですが
すりおろしでも スライスでもええって事で
お料理の調味料としても使える様
お箸でも扱いやすい様にと千切りにしました

基本レシピは
生姜 100g
黒酢 100㎖
蜂蜜 20g やそうですが
お酢はお好みで 米酢 リンゴ酢に
玄米酢とかも良いそうです
効果の程は 血液サラサラとか酢玉ねぎと同じ感じですが
生姜効果で冷え性予防にもなるそうです
取り合えず お家にあるんで少しだけ作ってみました

酢玉ねぎ 酢生姜 両方を毎日続けるんやのうて
いずれかを少しずつでもええやろか
又 アレンジレシピ考えんと

継続は力なりと信じ ぼちぼちでんな

最近 流れてますよね テレビCM
私の大好きな ミニストップのパフェ
自分にMINI ごほうびだっ

って
練乳いちごパフェ です
うぅ~んCM 効果って素晴らしい、、、
あかんのに~
分かってるのに~

あら 今日の写真はイマイチ、、、

ダイエット中で コレステロールにも問題やのに、、、
おいたしてるん 分かってるから
後ろめたさで 写真もイマイチなんか
そやけど 美味しかったんよ
後から分かった事は イチゴたっぷりでカロリーは
150Kcal程 意外と許せる範囲内かな
甘い事ゆうてるし痩せへんにゃけど、、、
そやけど何のごほうび
わかりません

先日の植物園での出逢い
イロイロあったんですよ

桜だけは 先日アップしましたが
今日はインパクトあった出逢いを、、、
( 宜しかったら 桜は、、、
『そんなの後々 飛び出しました ヽ(^◇^*)/』 です )
お花は
ミツマタ です

( 2016,3,17 撮影です )
枝が三つに分かれてて
私は ミツマタの花 初めて見たのかもしれません

まあるく 先っちょに花咲いて可愛いです

これが 一番接近した三つの花の房かな、、、
三つの ぼんぼりさん



私が見てると近付いて来はった おじさま
『 お~ これが ミツマタか お札になる樹 初めて見たわ
この樹の皮で和紙作って お札になるんや~ 』
って解説して 速やかに立ち去られました
そんなん知らんかった
これです コレね
ミツマタ とっても身近やったんね


植物園での出逢い 花だけやありません
うんちくおじさまにも出会えます
今度はどんな出逢いあるかしら

ぼちぼち頑張ってるんだけどな~
試行錯誤しつつ ダイエット
3/14~3/20 今朝迄の結果は 微妙に100g減
前週が 100g増って事で この2週間完全に停滞です
摂取カロリーを 1300~1400Kcalに抑えてでは
これが限界って事かな
毎日 歩けると違うかもしれませんが
なかなか そこまでの時間確保は難しいし
けど無理やわ~じゃなく
ボチボチ何としても時間作る時が来たんかもしれませんね
たとえ30分でも
簡単には痩せへんわ~ 思いつつも
コレステロール問題もありますし
続けてますよ 酢玉ねぎ

あら ショックが写真にも ちょっとピンボケ
ゆで卵に酢玉ねぎ 塩コショウで味整えて
マヨネーズなしでカロリーダウン
焼いたイングリッシュマフィンで オープンサンド
これ 美味しかったです

痩せへんのは夏に 400㎖献血できて
酢玉ねぎ効果 コレステロールにええ結果 確認できるようにかな、、、
何て思て見る
そんなあほな事あらへんよね

先日 本屋さんで手にした 酢玉ねぎの本
ペラペラ捲って 気になる項目に少し目を通す
何と~酢玉ねぎは 2週間程度で効果発揮され変わるとか
ほんまかいな
本 買うて全部読んだ訳やないですから
さてさてですけど、、、
立ち読みって気になる事だけ目に飛び込んで
肝心な所が抜け落ちてるって悲劇もありますけど

信じてみようと思てます
2週間程度で効果発揮され変わると

少し期待できると 意外と頑張って続くって事ありますから
そして機嫌よく 作ってます
酢玉ねぎのアレンジ

右は 作り置きおかず 豆もやしのナムル
左は 切り干し大根ときくらげ
非加熱タイプの酢玉ねぎで和えた 酢の物です
非加熱ですが 4日冷蔵庫で寝かせたため
酸味 玉ねぎの刺激ともにまろやかになってました
意外と サラダ感覚で頂ける一品となりました
思っていた以上に続けやすい感じです
酢玉ねぎ 頑張ってます
