行って来ました久し振りに
上賀茂神社にて開催の 手づくり市

一時期 よう行ってたんよ あちこち
そやけど 当時は手作りアクセサリーが人気の頃で
おばさんが買うような感じやなかって
求めるのは 実用的でお手頃な品
久し振りの 手づくり市は少し様子が変わった様な、、、
可愛いアクセサリーが減って 実用的やったり
目を引くのは超が付く程 私には高価な物やったり


面白いでしょう 「鉄だけど錆びない くっつかない」
色々な形のフライパン 小さいん手にしてみたけど高い
今は ワンコインのニトスキがお気に入りやし

ただ 目に留まった こんなん作らはる方がしてくれはるん


刃物 ワンコインで研いてくれはるん 嬉しい

これは 一度持参せんと うちのおんぼろ包丁30年物
そして素敵やったんがね
糸紡いではったん


キット素敵なマフラーになるんね
軽くしなやかで ふわふわ けど手出えへん


優しい色合いのトートも並べてはったんよ
目に留まる物って ヤッパリ高価で
取り合えず 私の一番の目的は、、、
私にしたら高価なんよ お気に入りの一品は たわし

手の中にすっぽり収まる 小さなたわし 350円
牛蒡の土落としとかの愛用品

今はスキレット洗うんにも大活躍なんです


棕櫚束子 少々の事でへこたれる事無く丈夫で
使い始めたら 手放せへんのです

さてさて 次は、、、

バザーの手作り品みたいな 編みぐるみ、、、
指人形みたいです 可愛い


( 小さな写真 クリックで大きくなります )

運動運動 ダイエットてぐるぐる歩き回り
ちゃんとお詣りして帰らんと

本殿行ったら 珍しいに沢山並んではって
又寄せて頂きますと手前で手合わせ失礼して、、、
奥行ったら 日頃閉まってる所が


開いてます 今迄開いてるん見た事あらへんかった
ちょっぴりラッキー


少し雰囲気が違う此方は、、、

人気の縁結びさん 絵馬がイッパイ
見上げると ネ

ガラガラ鳴る鈴が違って 可愛いん

ほんで 音も可愛いんよ

荷物も増えたし お詣りしたしってボチボチ歩いて帰宅
往復歩いた事で 万歩計は 8,037歩

たらたらでしたが 思った以上に歩いてたみたいです
お昼間は暖かくて また一歩春に近付いた感じの日でした

神社境内に咲いてた 梅
ええお散歩日和でした
スポンサーサイト
長年の全く結果出てない ぼちぼちダイエット
今年こそはと 少し本格的ダイエットへ変更したのは1月の事
今してるんは レコーディングダイエットぽいのと
おからパウダー利用って程度でしょうか
節約生活 無駄な経費はかけたくないですからね
そやけど スーパー見渡すと
手っ取り早く頂ける お手軽価格の物は
ほとんどがダイエットの敵って事に気づき始めた今日この頃
気付くん遅すぎた事には間違いないですが
最近のお買い物 食欲との闘いです
だって 食べる楽しみ大きくって
頑張ってるんです ダイエット自分なりに
そやけど、、、
やっちまった~

チョット おつかいものが必要やってね、、、
満月さんの本店へ


いつも本店へ行くのは夕方が多くて
まず無いんです 阿闍梨餅しか
それがね、、、めずらしく 最中

あるって

最中は本店のみ販売のお品
買うてしもた お家用に
車の中に漂う 最中の皮のこうばしい香り
帰ってすぐ頂きました


餡 はみ出さへんよう丁寧に周囲に紙まかれてます

又々やってしもた そやけど後悔ない美味しさでした

ダイエット わずか誤差範囲内程度ですが
微妙な結果が数字として見え始めた感じです

3日に 100g減とか 笑える数字ですけど
積み重ねで溜め込んだ脂肪
100g減の積み重ねで頑張りたい思います

時には やっちまった~と叫びながら これはやまらんわ

そろそろ 2月も過ぎゆき
春近しですが 寒の戻りは厳しく寒いですね
今の時期のお出かけ散歩 カテゴリーは、、、
まだ冬やろか

それとも梅の開花と共に春、、、


どないやねん しょうもない事で悩んでみる
久し振りに ちょっこし足伸ばして来ました

しだれ梅で有名な 城南宮さんです


( 小さな写真は全て クリックで大きくなります )
初めての城南宮さん ガレージには京都ナンバーより
奈良 大阪 滋賀 三重とか 他府県からお見えの方が目立つ感じ
訪れたんは 25日 天神さん梅花祭の日
ちょこっとひねくれ者でしょうか

そやけど 人がごった返す事無く ゆっくりええ感じ
まさか ビックリの手がかじかむ寒さを除いては




ここここ 此処のスポットは
デッカイ一眼レフ構えた方々が咲き乱れ

椿としだれ梅の共演
曲水の宴が行われるお庭も そぞろ歩き



お庭に 小さな御茶室を発見


可愛い梅のお干菓子 一粒
( 心の声、、、寂しいな もっと食べたいよ )

枝垂桜の樹が数本に 小さいですが藤棚がありました

うっかりさん 御朱印帳忘れて来たんよ残念
参道の梅 見頃には少し早しでしたね


お庭入らへんかったら ガレージは無料やし
時間取れたら 再度 参道の梅見がてら
御朱印帳持って伺いましょうかね

写真多く だらだら長くなってしまいましたが
最後まっでお付き合い下さって 有り難うございました

突然ですが 粉物お好きですか
関西人である私が言う粉物は
京都とは言え たこ焼に お好み焼きです
大好きなんですよ~

ソースの香りも
そやけど、、、粉物はダイエットの敵とか聞きますし
何処のフードコート行っても絶対ありますよね たこ焼
油たっぷり使って外カリカリは絶対に高カロリー
グッと我慢我慢で帰って来たん
そやけど ヤッパリ食べたい
我慢しすぎは 今後のダイエットに悪影響ですから
ダイエットの味方 おからパウダーの登場
今お気に入りのスキレットで

小さしスキレットなので 出来たんは 10㎝程の小さいサイズ
これがビックリ 美味しかったんです
ダイエット忘れ 小さいとは言え2枚も食べてしもてから
スキレットの鉄の厚さが鉄板みたいに作用したんかしら、、、
大雑把ですが レシピを
お好み焼き粉 50g
おからパウダー 20g
ベーキングパウダー 小さじ半分程かな、、、少々
粉末だし ちょぼっと
玉子が 2個
水が 120㏄ 程度かな、、、全部混ぜて

細切り 2㎝程のざく切りキャベツ たっぷり投入混ぜ混ぜ
グラム分からへん けどたっぷり

天かす 適量、、、
ダイエット中ですがお味に妥協はしたくないし
蛸に 豚を少々
温めたスキレットに油ひき タネ投入
スキレットで蓋して 弱火で蒸し焼き 5分程
ひっくり返して 3分程かな、、、 焼き上がりです
外はパリ 中はふっくら
私的には ほんま最高の出来やってね

広島のおたふくソースと かつお節で頂きました

おからパウダーで食物繊維プラスしてるけど
ダイエット 食べ過ぎには注意せんと

ニトリのスキレットで 3枚焼き上がりました

大雑把過ぎるレシピですが
宜しかったら お試し下さいませ

かなり古い人間でしょうか
梅は咲いたか~桜はまだかいな~

続きは、、、柳やったかしら
梅はボチボチ 早咲きは見頃迎え

桜 そんなんまだに決まってる 言われそうですが
先日 ブロ友さんとこで 河津桜見せて頂きましたんえ

( 河津桜 宜しかったら右上のリンク
『ねず美の気ままな日記』 からお願いします

)
暖かい日 梅が咲き始めるとこんな光景に

昔青年達も咲き乱れ
皆さん健脚 お元気です 私も将来目指さんと
先日の植物園で 一瞬 桃って思う可愛い色の梅


白梅 私は特にガクが緑のが好きなんです


( 小さな写真 宜しかったらクリックで大きくなります )

マダマダ 寒の戻りが 寒い日も
京都の梅は ボチボチええ頃
桜は~まだまだよ~
久し振りに 一人旅のそぞろ歩きっぽく
何処か名所 足伸ばしたくなりました

さてさて 今年の梅は何処へまいりましょうか

最近 作り置きおかずが人気ようので
本屋さんでパラパラ見て よっしゃ思って帰って来て
結局なに作ろって
毎回同じ様な、、、バリエーションに困る
お買い物して来るんが 節約生活ですから
お安い材料で ワンパターンって事が
イメージ膨らまないのも原因かな~
何て言い訳してみたりして

今回できた 作り置きおかずは、、、

ダイエットの基本 食物繊維豊富な牛蒡は外せへんって事で、、、
牛肉牛蒡に蓮の煮物
高野豆腐の煮物
味に飽きたら玉子とじ出来るようにと小さめサイズに


右手前は カリフラワーのピクルス
ダイエットにお酢物取り入れると良いって
ブロ友さんから教えて頂いたんで一品に

右手奥は サラサラ血液目指せ オニオンスープ

左はオニオンスープ活用バージョンで ソースに埋もれてますが
ミニハンバーグのトマト煮込み
作り置きおかず 節約にもなるんで続けたい思てますけど、、、
お勧め教えて頂けたら嬉しいです

買うても一瞬で放置されそうな予感のレシピ本、、、
断捨離したいのに 無駄に増やしたくないし
無い知恵絞って頑張ってます
ぼちぼちダイエット

少し小さいかな~ 何てひそかに思てたんです
先日から お気に入りで大活躍のスキレット
そやけど 考え方変えると、、、
私にはジャストサイズって事に気付き始めました
少し小さいか=入る量が少し少ない
って事は、、、食べる量が強制的に減らされる
でダイエットに良いかも

まだ飽きずに使こてます

鶏もものハーブ焼き
以前 もう少し食べてましたが
スキレットで焼く事でサイズに合わせ半身
皮はパリっと 鶏肉はふんわり美味しく焼き上がりました
やっぱりもうちょっと食べたい 思いながら


そして 節約料理の定番
野菜炒め スキレットに盛って
巣ごもりにすることで
少々手を掛けた様に見えませんか
何て 自己満足しつつ
ドントは体重減りませんが
2日か3日に 100g程度減ってるんです
ダイエット先は長いは~
増えるんはアット言う間やのに

今日は 作り置きおかずでも作ろうかな、、、
ぼちぼち頑張ってます ダイエット

頑張ってます 今は
長続きする感じはしませんが出来る時に
土曜、、、今日は雨予報

予定変更で 昨日のうちに歩きました
賀茂川を出町まで ズンズンと
歩いたのは 距離にして 8㎞は越えたかな、、、
万歩計は 14,491歩と記録更新しました
明日 日曜日は 第5回京都マラソン
賀茂川では雨が降る前に 準備始まってました

川沿い 変な段差あるところには
落ちないように 怪我無いようにとフェンス設置されてます
いつもは無いんです グリーンのフェンス
家出る時 目指した先は、、、

まだ少ないかな、、、
けど ヤッパリ並んでます3列に 出町ふたばさん
並ぶんはやんぺして、、、
直ぐ近く 升形商店街の中へ、、、

阿闍梨餅 買いに
いつものおっちゃん 居はった
『 今 出来たて取ってきたし丁度良かった

』 って
受け取った袋は ほんのり温か
又々 賀茂川歩き
途中からバスへ


帰って 1個 110カロリー 至福の時

ホォ~頑張りました
そやけど 行くとこ行くとこ誘惑多いです