もう初詣行かはりましたか、、、
私は 密を避け
スーパー お買い物前に ちょこっと
初詣 そして運だめし 行って来ました


遠いとこ行くわけやなし ホンマ近く 上賀茂神社
三箇日が過ぎた神社には 思たより人居はった
皆さん 密を避けてはったんでしょうかね
いつもと変わる事ない境内ですけど
所々 お正月の風景
書初めしてはったんね 希望と


コロナの収束ねがい 希望をもてる年となって欲しいですね
今年の干支 丑が、、、


手水舎 橘で彩られていました



お詣りして 運だめしの おみくじは、、、


吉 何となく悪い気はせえへんかったやけど
内容は、、、イマイチ ようないような気が、、、

ひとまず持ち帰り 節分の頃
もう一度 引き直そうと思います


初詣が分散した事で
神馬 三箇日過ぎてもご出勤でした

散々やった 2020年
今年は良き年となりますように。
最後までお付き合い有り難うございました


スポンサーサイト
緊急事態宣言が解除されました
そして街には変化が
デパートでは 時短で全館営業をスタート
さすがに 他府県ナンバーは まだ殆どないけど
繁華街へでる 車の数が急に増えた
そして 植物園も開園されました
緊急事態宣言解除されたとなると
お休み続きやった仕事
いつ出勤要請の連絡がくるか、、、
コロナ太りで 動きが緩慢になってしもて
自由な時間が少しあるうちに 運動のため
歩いて植物園へ

薔薇園が綺麗に 咲きそろっていました




開園 待ちわびてた方達が 多数




けど、、、 以前とは違う風景が各所で
温室は 閉館されているし、、、


細い通路へは 入れない


ベンチには 密を防ぐための対策として
張り紙がされていました

閉園中も 職員さんが手入れされていた植物園
花壇も綺麗に咲いていて

緊急事態宣言が延々と続かなくて良かったと感じました
けど 新型コロナに感染しないという事やないんですよね、、、
以前の生活に戻れる日は いつになるのでしょうね、、、





植物園では 密を防ぐため
薔薇園は 土日は立ち入り禁止となる様ですし
密となっている所があれば 立ち入り禁止措置が取られるそうです
この日も 迷って バスには乗れず、、、
休みやった 息子に迎えに来てもらいました
まだまだ 臆病者です

どうぞお気を付け下さいね

最後までお付き合い有り難うございました

えらいご無沙汰してしもて、、、

お元気でお過ごしでしょうか、、、
新型コロナ 危険なウイルス
日常生活が規制され
お仕事にも 大きな影響が出てはる方も居はるんやないかしら、、、
けど 今は感染せえへんのが一番 我慢の時かな~
何て思いつつ
桜 綺麗な時期を迎えましたが

感染拡大防止対策として 京都植物園でも
臨時休園となったようです、、、
京都産業大学での
新型コロナウイルスのクラスター(感染者の集団)発表前に
スーパーへ 買い物帰りにチョット寄り道
上品蓮台寺の 桜です

( 2020,3,26 撮影です )


夕暮れ 16時半
枝垂れ桜は 少し散り始めでした





時間に追われる日常ですけど
少しほっこり 10分間の癒しタイムでした
更新せず 放置ブログとなってしもてますけど
ご訪問頂き有り難うございました
