関西だけなんかしら テレビCM
『551がある時

ない時、、、

』って
長年見てるCMですけど 食べた事あらへん
今さらですが 551デビューです

どうせ豚饅 デパートで買うてまで
街中 匂い撒き散らしながら帰るんはと思てました
いやそれが食べて 人気に納得
コンビニ スーパーで買うんと皮が違う
もっちり美味しい
子供の職場の方は 夫婦2人だけで
一度に10個食べるって
うちは3人 10個買うて来てって言われ 買うたけど
これ多ないか、、、
1個食べてお茶飲んだら お腹パンパンでしたよ

食べ過ぎ注意ですけど
しばし うちのお土産ランキングに入りそうです

最後までお付き合い有り難うございました

スポンサーサイト
お昼間の日差し 少し春めいて来ました
そして各地で 春の催し
ポスターやビラ 目に止まる様になりました

今のとこ 気になるのは、、、

東山花灯路 3月入ったら程なく
6日~15日で 開催です
東山花灯路は 平成15年から
13回目の開催ですが 残念ながら
まだ訪れた事なくって、、、

それに
まだ 先にはなりますが

二条城で 桜のライトアップされるそうです

二条城で お花見のイメージが無かったのですが、、、
50品種 200本の桜 知りませんでした
春の催し、、、気になる気になる
この春 思う様に動けないけど、、、
少しでも 楽しみたいな~
皆さまのブログから 届けられる春も 楽しみ

紅葉シーズも あと少し、、、
今年は イッパイ楽しみました
来年の今頃は 何してるだろうって
思いながら、、、
昨日は お誘い頂いて

はじめて 嵯峨野 歩いて来ました

( 記事は 又後日で

)
今年も

イルミネーションの時期到来ですね
先日 なばなの里ライトアップ 始まったと見ました
行きたいのですが、、、うちは近場で
そして ポスターの写真 忘れたのですが、、、
嵐山の花灯路 2014
12月12日(金)~12月21日(日)
17時~20時半 やそうです
去年は 雨の降る中訪れた 嵐山の花灯路
嵐電に乗ってはる 同年代の女性 一人旅の方に出合いました

一人息子さんが大学生で 学費の振込も終わり
子育てに一区切り ちょっと京都行きたいし行って来る

って飛び出して来はったと、、、ゆうてはった

イキイキとしてはったの 思い出します

そして こちらも


京都府立植物園のイルミネーション

何や るり渓のイルミネーションは始まってるんね
京丹も 城陽も 気になりますが 近場で、、、
植物園 に、、、 嵐山かな

イルミネーション 楽しみです
